9月5日の朝顔
今年も沢山種まきしたんだけど、種の保存法が悪かったのか芽切り失敗したのか、土が悪かったのか全然発芽せずガッカリ。京都府立植物園の朝顔展で買って来た貴重な種だったのに(´・ω・`)ショボーン
黒系の珍しい種類の「鹿苑」ちょっと白い部分が多すぎて期待外れだけど綺麗(・∀・)写真で見ると紫と言われても仕方ないかもしれない。
asagaoasagao.shop28.makeshop.jp
黒色部分が多いとこんなのが咲くらしい。
次は水色の花が咲くはずだったのに、なぜか赤い花が咲いた「阿由知」袋の詰める時に種を入れ間違えたのか親と色が違う子になってしまったのかはわからず。
asagaoasagao.shop28.makeshop.jp
本来はこんな花のはずなのに!
最後は変化朝顔。
2株育てた物の2株とも珍しい出物が出ずガッカリ。上手く行った人は変わった形の朝顔育てられたようです。↓
今年はかなり不発で朝顔展も行けず朝顔熱が下がっちゃったので来年は今年の二の舞にならないように気合い入れてスタートダッシュするつもり!